DAZNでは全試合放送されるJ2のベストイレブンとベストゴールのハイライト番組はあるのでしょうか。
DAZNのおかげでJ1、J2、J3の全試合を見ることができるようになりましたが、実際に全試合をキックオフから試合終了まで見るのは大変です。試合結果を素早く知るためには、試合のハイライトの確認が重要です。
スポンサードリンク
この記事に書かれている内容は…
DAZNでJ2のハイライト番組はある?
J1のハイライトは、NHK-BSの全国放送でハイライト番組があります。土曜日の夜9時から、その日までに行われたJ1リーグのほぼ全試合のハイライトを解説付きで放映します。これはJリーグの中継がスカパーからDAZN独占になっても変わりありません。使われている映像は、NHKが中継していた試合以外は、DAZNで流れている映像を使用しています。
J1の中断期間は、J2のハイライトを放映していますが、普段は、試合結果だけの紹介です。つまりNHK-BSでのJリーグハイライト番組はJ1だけです。
スカパーでJリーグを放映していた時、スカパーにはJ1とJ2別々でハイライト番組がありました。J3は一部試合だけですがハイライト番組がありました。
スカパーのJ2のハイライト番組は、J1とほぼ同じの放送時間で、かなり充実していてたと言えるでしょう。これは、スカパーが独立した放送局として機能していたということの現れでした。放送局としては、中継するばかりではなく独自番組も作りたいということですね。
これに対してDAZNは、スポーツの試合をインターネットで配信サービスの会社で放送局ではありませんから、ハイライト番組のような独自プログラムを作る予定は今のところはありません。
それでもDAZNでもJ2リーグのハイライトを見ることはできる
DAZNには見逃し配信があります。この見逃し配信で、各試合ごとにハイライトを見ることができます。
DAZNではせっかくJ2全試合の放送を見ることができるのですが、流石に全試合をフル視聴するのは時間がかかって困難です。でもDAZNの見逃し配信では、J2全試合で試合のハイライトを見ることができます。ハイライト画像を見て試合内容全てを見たくなったら、簡単にフルタイム視聴に切り替えることもできます。
ハイライトはフル視聴の内容をコンパクトにまとめたもので、試合全体をまとめた解説等はなく、あくまでも本放送を編集したものです。だから試合全体の振り返りだとか、勝利のポイントやMVPなどはありませんが、試合の概要を見たい時にとても便利です。
DAZNのJ2ベストイレブンとベストゴールのハイライト番組
DAZNでのJ2リーグ全体のハイライト番組としては、「オールゴールズショー」というものがあります。これは、J2全試合のゴールをまとめて見られる番組です。
スポンサードリンク
この番組はあくまでもゴールだけをまとめたもので、試合を決めたポイントなどの解説はもちろんのこと、ベストゴールやベストイレブンを決めるようなコーナーもありません。
見逃し配信では、結局はゴールシーンを中心に見る人が多いと思うので、ゴールシーンのみに限った番組というのは、実は視聴者の要求に一番マッチしていると言えます。
DAZNでベストゴールやベストイレブンはどうなっている
では、DAZNでは、J2のベストゴールやベストイレブンはどういう取り扱いになっているのでしょうか。
これはDAZNらしくTwitterで発表になります。DAZNのホームページやハイライト番組ではなく、Twitterで発表されるというのがDAZNらしいというか今っぽい感じです。
DAZNのベストプレーヤとベストゴールを検索してみよう
DAZNが発表したベストプレーヤーとベストゴールは、インターネットで簡単に検索することができます。ツイッターのホームページの検索ウィンドウから検索してみましょう。
ベストプレーヤー
ハッシュタグ「DAZN週間ベストプレーヤー」で検索すると、Jリーグの週間ベストプレーヤーを見ることができます。映像付きですが、選手紹介の映像だけであまり面白くないです。
ベストゴール
ハッシュタグ「DAZN週間ベスト5ゴール」で検索すると、Jリーグの週間ベストゴールを見ることができます。こちらにも映像がついてきますが、選手紹介ともにゴールシーンも出てきますのでかなりいいです。これだけみれば、その節のJリーグの概要がわかるくらいです。
J2だけのベストプレーヤーとベストゴールを検索することも可能
それぞれのハッシュタグにハッシュタグで#J2を追加すると、J2だけのベストイレブン、ベストゴールを検索することができます。
DAZN JPNをフォローしよう!
TwitterでDAZN JPNをフォローすれば、J2のベストイレブンもベストゴールも、試合結果も検索することなく知ることができます。試合結果のTweetには試合の見どころの画像付きですから、DAZNのTwitterをフォローしているだけで、Jリーグの試合結果の概要を知ることができちゃいます。
DAZN JPAをフォローするとJ2以外のスポーツの結果もTweetされてきてしまいますが、スポーツ好きな人には興味深いTweetばかりですし、Tweetの数は圧倒的にJリーグ関係が多いですから、その他のスポーツのTweetはあまり気になることはありません。
こんなに便利なDAZN JPNのTwitter、もうフォローしない理由なんてありませんね。
DAZNのベストイレブンとベストゴールでJ2リーグを存分に楽しもう
DAZNでのJ2のハイライトについてまとめてみました。
インターネットでのスポーツの試合を配信しているDAZNらしく、見逃し配信やTwitterなどで、J2も詳細な情報を簡単に手に入れられるようになりました。皆さんもDAZNを使って、今まで以上にJ2を楽しみましょう。
スポンサードリンク
【追記】
DAZNに興味があるなら一度は試してみたいですよね。
「楽しめるのかどうか使い勝手を試したい!!でもお金は使いたくない!!」
そんな時に役立つ初月無料キャンペーンをDAZNは開催中です。このお得な初月無料キャンペーンはいつまで継続されるのかわからないので、興味がある方はいますぐに試してみましょう。
3分もあれば視聴を開始できます。
[PR]
⇨DAZNをいますぐに無料で使ってみる!!
DAZNの無料体験についてもっと詳しい情報を調べてから試してみたいという人は、別のページにDAZNの無料体験について詳細をまとめておいたので、まずはそちらをチェックしてみてください。
自分にとってDAZNの無料体験が試す価値があるかどうかわかりますよ。
⇨DAZNをいますぐに無料で使ってみる!!